skip to main | skip to sidebar

Arpeggione

2021年2月28日日曜日

Arpeggione -friends アルペジョーネ試奏の仲間たち

投稿者 Arpeggione 時刻: 11:16 0 件のコメント:

2021年2月27日土曜日

日本音楽表現学会 ワークショップ 楽器製作と音楽表現 奥村治

日本音楽表現学会 ワークショップ 楽器製作と音楽表現 奥村治、盛岡大学主催 マリオス — with Osamu Okumura Arpeggione at マルオス、盛岡
投稿者 Arpeggione 時刻: 23:54 0 件のコメント:

アルペジョーネ ワークショップ。国立音楽大学 「音楽情報を集めるゼミ」 宮澤淳一教授と学生さん。アルペジョーネ OKモデル試奏 July 7....

投稿者 Arpeggione 時刻: 11:58 0 件のコメント:
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

フォロワー

ブログ アーカイブ

  • ▼  2021 (3)
    • ▼  2月 (3)
      • Arpeggione -friends アルペジョーネ試奏の仲間たち
      • 日本音楽表現学会 ワークショップ 楽器製作と音楽表現 奥村治
      • アルペジョーネ ワークショップ。国立音楽大学 「音楽情報を集めるゼミ」 宮澤淳一教授と学生さん。ア...
  • ►  2016 (1)
    • ►  10月 (1)
  • ►  2009 (37)
    • ►  8月 (37)

自己紹介

自分の写真
Arpeggione
I am a strings instrument making luthier and a scholar of Arpeggione(Guitar d'amore, Guitar+Violin Cello) in Japan. Recently, I made up the web site of "Arpeggione-World ", A new URL is the following: "http://arpeggione.web.fc2.com/", and "http://arpeggione.blog48.fc2.com/" I would like to introduce your to an article in my page of Arpeggione-Link. I am researching this thing such as musicology of Arpeggione sonata which Schubert composed in the history of Arpeggione. Then, I am making the instrument Arpeggione as an original model, too. -- Arpeggione Association Tokyo Japan, President Ph.D. --
詳細プロフィールを表示